1月5日(水)の昼食はお楽しみ食事会を実施致しました。
<おしながき>
・お赤飯
・すまし汁
・御造り(マグロ・ホタテ・甘エビ)
・盛り合わせ(伊達巻、紅鮭、黒豆、鶏八幡巻)
・エビチリ
・ローストビーフ
・茶碗蒸し
・甘味
2022.01.05
新年祝膳(お楽しみ食事会)
2021.11.04
文化作品展
11月3日、4日で文化作品展を実施致しました。
この2日間で多くのご入居者が来場され、作品を観覧されました。
デジタル絵画や布絵本、ステンドグラスや流木など数々のご入居者の作品を展示致しました。
ご入居者様が使用していた茶器や絵画、先日開催したワークショップによるコースター造りの過程や数々の作品も並びます。
中にはには、油絵や華やかな粘土の花、パズル等も出典されバリエーションに富んでおります。
会場ではご入居者のサークル活動「うたごえ広場」における皆さまの歌声を収録したCD「敬老園の歌声」を会場で流し、皆様が作品を鑑賞しながらご自由に音楽を楽しめる空間を作りました。
そして、同日にサークルルームを利用し喫茶店を開店し、多くのご入居者が楽しい時間を過ごされておりました。
2021.06.02
令和3年度 第1回運営懇談会
令和3年度 第1回運営懇談会
日時:令和3年6月1日(火) @9:30〜1階・3階 ご入居者対象
A14:00〜2階 ご入居者対象
1.報告事項
(1) 園長より
(2)職員配置状況
(3)入居者の状況
(4) 新型コロナウイルスのワクチン接種について
(5) 地下食堂エアコン設置・脱衣室改修工事について
2.協議事項
(1)園内における生活上の要望や苦情について
(2)その他
参加入居者数 42 名
2021.04.28
桜鑑賞
介護棟中庭の桜は毎年園周辺で一番早く開花します。今年は平年より10日も早く開花しましたので介護棟入居者の皆様と一緒にお花見をいたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響でお花見ドライブなどの行事が自粛されていますので、中庭に出ていただき春の日差しをいっぱい浴びました。
今年は、開花が平年より10日早く、昨年より5日早い記録となりました。新型コロナウイルスの影響で遠方への外出行事も自粛せざるを得ない状況ではありますが、少しでも気分転換を図って頂けたらと思います。
2021.04.22
お楽しみ食事会
4月21日(水)の昼食はお楽しみ食事会を実施致しました。
<おしながき>
春のお花見弁当
・お赤飯
・御造り(鮪・帆立・サーモン)
・ローストビーフ
・鴨ロースト
・えびソテー
・玉子焼き
・鶏八幡巻き
・桜まんじゅう
2021.04.08
園外清掃
4月8日(木)、10:00〜園外清掃を実施いたしました。
当日は14名のご入居者にご協力頂き、細かく11班に分け、各々の担当区域を清掃いたしました。
今年は暖冬にて滑り止めの砂を撒いた量が少なかった事と、昨年秋に枯れ葉清掃を実施した為例年よりゴミが少なく約1時間程度で作業が終了となりました。
作業終了後は、参加されたご入居者様へ水分補給用にペットボトル飲料をお渡しし、それぞれ居室で水分補給をしていただく形とさせて頂きました。
今回、多くの方にご協力頂き誠にありがとうございました。
2021.03.07
令和二年度第二回運営懇談会
令和二年度第二回運営懇談会
日時:令和3年3月4日(木)午前9:30〜
午後2:00〜
<議題>
1.報告事項
(1)近況について
(2)各課報告・連絡事項
・管理課
・健康管理課
・ケア課
・栄養課
(3)園内に於ける生活上の要望について
出席入居者様数 36名
2021.02.02
節分
今年の節分は124年ぶりの2月2日となりました。1日早い節分は、明治30年(1897年)以来となります。当園でも2月2日に節分行事を実施致しました。
今年は新型コロナウイルス対策として職員手作りの鬼の人形を設置し、時間を分け各階のご入居者がお越しになられ、退治していただきました。
手指消毒を徹底した上で、例年とは違うスタイルでの開催となりましたが、とても多くのご入居者に参加していただき楽しまれている様子が見受けられました。
介護棟にも鬼を設置し、ナーシング入居者様にも豆まきをしていただきました。
夕食には恵方巻をご用意しご入居者様に節分の由来について説明をし、お帰りの際に年男の男性入居者様より豆をお渡ししました。
今年も賑やかな節分となりました。
2020.11.05
文化作品展
11月3日、4日に文化作品展を開催致しました。
今年度は作品に関しては新型コロナウイルスを考慮し、展示会場をサークルルームからロビーに変更致しました。
今回出展された作品は油絵、レース編み、ヘアーアクセサリーや塗り絵、紙で製作した落ち葉を共用部に置き自由に色を付けて頂いた紅葉など様々な作品をを展示致しました。
他には、コロナ禍となる前まで毎月行っていた入居者様によるうたごえサークルにて入居者様が合唱した音源をロビーにて流し自由に聞ける雰囲気を提供し、入居者の皆様も楽しんでいる姿が見受けられました。
今年も盛会のうちに終了しております。